企業様向け

民法

(請負)
第632条 請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその 仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。

委託側のメリット

委託側は、請負を活用することで、コストや業務負担を削減することができます。例えば、業務を遂行する上で社内に必要な知識のある従業員がいない場合は、新たな人材の採用や社内教育への投資が必要になります。
しかし、請負契約で専門家に委託すれば、それらの工数・コストを削減できます。
また、請負契約の場合は業務を行う労働者を管理する必要がないため、自社の管理業務にかかる負担も削減できます。

人材派遣と業務請負(アウトソーシング)の違い

業務請負

業務請負は、民法第632条で「当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。」と定義されています。

人材派遣

人材派遣は、労働者派遣法第2条第1号で「自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させること」と定義されています。

製造請負

・ラインレイアウトから生産梱包まで、単一ラインから工場全てを請け負います。
・ラインレイアウト
・設備、工具の点検、保守
・組み立て(ライン作業)
・検品・検査

管理業務請負

商品管理はもちろんのこと、検品・出庫・入庫、さらにはその後の在庫確認までを厳しく管理することにより、不良品の流失や欠品などの事故を未然に防止します。